☆第一話を実際に見てのランキングです。
※個人の主観や感想が入るのでご注意ください。
≪ラインナップアニメ≫
- サマータイムレンダ
- SPY×FAMILY
- 恋は世界征服の後で
- ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
- パリピ孔明
- 阿波連さんははかれない
- ゼロの日常
- 処刑少女の生きる道
- 群青のファンファーレ
≪ランキングに入れていないアニメ≫
※1話を見てる最中に「あー。これ、私には合わないアニメだ」「面白くないな」と思って視聴をやめたものは、ラインナップから除外しています。ご了承ください。
- 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(世界観が嫌い。というかこういう設定を入れてくるアニメが嫌い)
- エスタブライフグレートエスケープ(絵柄が好きじゃないのと陳腐ぽさを感じる)
- 史上最強の大魔王、村人Aに転生する(主人公に感情移入できない。面白いと思う部分がない。テンプレ)
- トモダチゲーム(見てるとしんどくなる。そのしんどさを乗り越えてもみたい要素がないので1話切りします)
- 勇者、辞めます(主人公や登場人物が薄っぺらく感じて面白くないので1話切り)
※2022春アニメとは、2022年4月から放送されるアニメの総称です。
どうも、うめさくです。
毎度おなじみ……、といいますか。
今回もやっていきます、2022春アニメ一話マラソン!!
というわけで、ランキングの基準は↓のようになっています。
≪ランキングについて≫
- 実際に第一話を視聴してのランキングです。(地域差によって視聴できないアニメの紹介は省きます)
- 続き物は(第一期が終了して第二期が冬アニメでやるなど)、前のシリーズの話題も出していますが、基本的に「今季の第一話を見ての感想」になります。
- ランキングは、私個人の主観です。
- なので、「うめさくが気に入ったアニメのランキング」として推せる内容になっています。
それでは、お楽しみください。
おすすめ度:★★★★★(絶対に完走したい!)
サマータイムレンダ
/
#01「さよなら夏の日」
本日より配信開始!
\2サービスにて配信中!📱
配信でも #サマータイムレンダ をお楽しみください!▼ #ディズニープラスhttps://t.co/c4EGkUQqJS
▼ #TVerhttps://t.co/QrqevToalR
⚠️TVerでの無料公開は1週間限定⚠️
4月21日(木)23:59までなのでお見逃しなく! pic.twitter.com/s5EW9W1qzq— サマータイムレンダ公式 (@summertime_PR) April 15, 2022
タイムループもので、伝奇もので、独特の風習がありそうな島(和歌山県にある)を舞台にした、ホラーサスペンスアニメ!
これだけ書いても、「あー。うめさくが好きなジャンルが詰め込まれてる……」って感じなんですが。
とくにもかくにも、1話の掴みが良すぎて、最高で、これはもう2話を見るしかない!!!!! っていう、2020春アニメのなかで最高の1話を見せて頂きました。
ありがとうございます!!
なにがいいかといいますと。
これから舞台になる島のことを説明しつつ。
どんな事件(エピソード)が語られるかのヒントを出しつつ。
見てるこっちが迷わない程度の情報と細切れのヒントを出しながらも、最後はもう圧倒的絶望感と破壊力で状況を押しつけてくるスピード感が最高!!!! なわけでして。
これ、原作あるはずなんだけど。
アニメのために用意されたような、演出がすごすぎる1話でした。
途中までは島ののどかさと、ひたひた迫ってきてる不穏にワクワクするんだけど。
最後の数分で、あっという間に不穏と絶望のど真ん中。逃げ場なし。あっという間に足場が崩れて、非日常がこんにちは! みたいな。
この、物語の緩急と最後のノンストップ絶望を1話でされるとさ、もう……。
2話を見ないっていう選択肢がなさすぎて、もう最高です。ありがとうございます。
感想まとめページはこちら!
ゼロの日常
名探偵コナン #ゼロの日常( ティータイム )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本PV、放送&配信情報解禁!▼本PVはこちらhttps://t.co/EZLE68JOUS
◤事件を追うな、日常を追え。◢
2022年4月4日(月)より放送開始!
Netflixにて4月5日(火)より国内配信開始!放送をお楽しみに!#ゼロティー
(AS) pic.twitter.com/NqC2GtujFg— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) March 15, 2022
名探偵コナンの人気キャラクター“安室透”にスポットをあてた、スピンオフ。
本編みたいに大きな事件が起こるわけでもなく、安室さんの日常を切り取ったような、タイトル回収お疲れ様ですな作品です。
短めの15分アニメなんですけど。
特に事件が起こるわけじゃなくて、淡々と日常が流れていくので、15分ぐらいでぴったり。
「安室さん、普段こんなことをしてるんだ……」と思いながら見てるうちに終わるのがいい。
スピンオフ作品なので、「名探偵コナンを知らない人でも楽しめるか?」っていうポイントはありそう。
私としては、知ってた方が面白いと思います。(やっぱ名探偵コナンに出てくる「あの安室さん」がこういう生活を送ってるんだ?! がメインのアニメだと思うので)
おすすめ度:★★★★☆(できたら完走したい)
SPY×FAMILY
アニメ『SPY×FAMILY』
MISSION:1 オペレーション〈梟〉ご視聴いただきありがとうございました‼️
皆様、いかがでしたでしょうか⁉️
🔹OPアニメ映像はMISSION:2
🔹EDアニメ映像はMISSION:3から流れますので、
本編とあわせてお楽しみに🙏✨#SPY_FAMILY #スパイファミリー#ヒゲダン #星野源 pic.twitter.com/EAkYSqxdz1— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) April 9, 2022
それぞれが秘密を抱えた疑似家族達の、コメディあり、シリアスありなコミカルコメディアニメ!
なんだろ、めっちゃ説明難しい……。
このアニメについては、原作を全巻読破してるので、「原作は最高に面白いから見て!」といいたい……。
1話も原作と変わらずに面白かったので、これからもずっと面白いと思うし。
でも原作を知らない人からすると、訳分からんだろうし。
でも、1話でこのアニメのいい感じな雰囲気は伝わってる……、と思う!
スパイ(諜報員)の父親と、エスパー(人の心が読める)な娘と、殺し屋(めっちゃ強い)の母親が一つ屋根の下で幸せに暮らしつつ、でも世界的にはドロドロな戦争一歩手前みたいな雰囲気があって。
シリアスな(裏の顔が覗く)シーンもあれば、ほのぼの(疑似家族の平和なひととき)もあって。
このバランスの良さとか、読んでてうるっと来るシーンとか、なんていうか、見てて飽きない1話でした。
お母さんがまだ出てきてないけど。
2話目からかぁー。
なんつうか。
原作があんだけ面白いんだから、アニメも面白いんだよ!!!
っていう、身も蓋もないことを言いたくなるんよなぁ……、スパイファミリー。
個人的には、奇抜な要素もなく、無難にきれいにまとめてきたなという印象。
原作ひいきなので2話も楽しみにしています。
恋は世界征服のあとで
⚡第1話無料見逃し配信中⚡
昨日の第1話放送を見逃した方&録画し忘れた方へ…!
FOD、TVer、GYAO!にて1週間無料見逃し配信中です❣️FOD:https://t.co/zpHLsihR0B
TVer:https://t.co/X59PVL3cd3
GYAO!:https://t.co/gaXaG9290yぜひご覧ください💀💕#恋せか pic.twitter.com/K8ewvAR94b
— TVアニメ「恋は世界征服のあとで」公式 (@koiseka_anime) April 9, 2022
世界の平和を守る戦隊リーダーと世界征服をもくろむ悪の組織戦闘員との秘密の交際を描く、ギャグまっしぐらロミジュリアニメ!!!!
たぶん、上の赤文字だけでこのアニメのことは伝わるし。
あとは、「考えるな。このギャグに身を任せればいいんだ!」的な、深く考えずに見れるラブコメアニメになっています。
ようするに、言葉はいらない。
すっごくシンプル。
とにかくヒロインのデス美ちゃん(悪の組織の戦闘員)がかわいくて。
主人公の不動(戦隊ヒーロー)がのろけてて。
このふたりのどこまでも初々しい交際の様子を木の陰から眺めて、「ふたりともかわいい。初々しい。かわいい。面白い、うんうん。かわいいなぁー」をエンドレスでしていくような感じ。
このね、初々しさがね……、かわいいんだ!
このアニメは、「このふたりかわいいな?!」ってニマニマできたら、いいんだと思う。
そして1話見ただけなんですが、多分起承転結っぽいストーリー展開はない。
やっぱり、不動とデス美ちゃんが(特にデス美ちゃんが)かわいければいい。
世界観がロミジュリなので、ふたりの関係が破綻したらどうしよ……、とか不安になったりもするんですが。
テイストが思いっきりギャグなので、その手のシリアスは多分スパイス程度に入れてくることはあっても、心底複雑にはならなさそうな安心感もあるのが魅力。
……というか、痴話喧嘩して、周囲から見るとガチの殺し合いをしてるように見える、不動とデス美ちゃんも見てみたい……。
今度の展開が楽しみなアニメです!
パリピ孔明
\\\|///
放送開始♪
皆で叫ぼう📣
///|\\\皆さま✨遂に #パリピ孔明 放送開始しますー🎵
ドーンと一気に #パリピ孔明 で
叫びながら📢鑑賞お願いします🎉スマホ片手に📱バイブスをアゲて👆ツッコミながら👋ブチアガりましょ🥳
スタッフ陣もリモート呑みで鑑賞🥴
EDもアガりまくりです⤴︎ pic.twitter.com/B1ijw6p9F4
— パリピ孔明【マンガ&TVアニメ公式】 (@paripikoumei_PR) April 5, 2022
最初に、めっちゃ謝りたい。
実はこのアニメ、諸葛孔明が現代に蘇ってリア充するギャグアニメ……、だと思ってたんですが。
めっちゃストーリーのある、いい感じにシリアスとコメディが入ったアニメだった!!
なんとなく前評判とかPVとか、そういうのを見てて。
「剛速球でギャグをぶつけて来る系のアニメかな……??」と、勝手に思い込んでたんですよね……。
実際そのつもりで見はじめたんだけど。
前半終わったぐらいで、反省。
このアニメ、現代に蘇った?(方法不明)な諸葛孔明が、現代で自分の才を預けてもいい人間と出会い、音楽会を駆け上がっていく(と思われる)シンデレラストーリー(コント多め)だと思う。
いや一話しか見てないから、二話からあさっての方向に走り出す可能性もなくはないけど。
ギャグアニメだと思ってたから、一話のインパクトが強すぎる……。
とにかく映像がいい。
ヒロインが歌うシーンの映像が、「え。これ、「パリピ孔明っていうタイトルだったよな?」」って思うぐらい、繊細できれいだし。
三国志からやってきた孔明だからこそのジェネレーションギャップも面白いし。
この、シリアスな部分とギャグの差がいい感じに流れていて、見てて楽しい。
主人公が諸葛孔明なので、当たり前のように三国志ネタが出てくるわけですが。
特に三国志に詳しくない私でも楽しめたので、三国志に疎くても大丈夫だと思います。(そのかわり、知ってたら逆にめっちゃ面白い可能性がある)
これは、2話も楽しみ!
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
/
あらすじ・先行カット公開📺
\
ep2「Shooter Meets Hacker」第2話のあらすじと先行カットを公開しました!https://t.co/UzEcZem5ld
第1話のあらすじと場面写真も更新しましたので是非チェックしてみてください!#ブラックロックシューター #BRS #BRSDF #春アニメ pic.twitter.com/dDFUeimdnH— TVアニメ『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』【公式】 (@project_brsDF) April 4, 2022
1話の冒頭を見たときに、「うわぁ、ちょっとわかりにくそうなアニメ……」と思ったんですが。
見終わってみると、わかりにくそうなアニメではあるけど、見やすそうなアニメでもあるかな? という印象。
めちゃくちゃ専門用語が飛び交いそうな独特の世界観と、シンプルで分かりやすい目的が提示されている、ナイスバランスな世界終焉アニメ!! です。
人類と機械が戦争して、人類が敗北してたり。
機械が人類をエネルギー源にしてて、人類が圧倒的にやばかったり。
登場する光景が廃墟で退廃的で、もう人類が文明残せてないなぁ……、って感じだったり。
考えれば考えるほど面白くなりそうな世界観を下地に、1話で出てくる目的が「月と地球をつなぐエレベーターを破壊しないと、人類はもっとヤバいことになる」っていうのだったので。
ややこしそうに見えて、内容は至ってシンプルな話(でも深掘りするとどんどん掘れる仕様)だと思う。
考察したい人にも優しし。
この人類に背を向けた退廃的な世界での物語を追いかけたい人にも優しい仕様になってるのが、素敵すぎる……。
これは、安心して完走したいアニメですね……。
おすすめ度:★★★☆☆(余力があれば完走を目指す)
阿波連さんははかれない
ଘ #阿波連さんははかれない ଓ
❥︎:❥︎➺➺➺➺➺➺
ご視聴ありがとうございました❗️
➺➺➺➺➺➺❥︎:❥︎✏️#阿波連さん 次回
第2話「尾行られてるんじゃね?」BS-TBSではこのあと3:00から放送です📺 pic.twitter.com/Tbck9acNpq
— 「阿波連さんははかれない」TVアニメ公式 (@aharen_pr) April 1, 2022
人に対する距離感が分からない女の子(阿波連さん)と、人に対する適度な対応が分からない男の子(ライドウくん)の、青春ラブコメ……ってことでいいんだろうか。
個人的には、全力のボケをひたすら繰り広げて、それを拾うツッコミが誰もいないカオス空間なほのぼの系シュールコメディだと思います。
いや、うん。
ヒロインと主人公がどっちもボケ(しかも天然)担当だと、誰もつっこまずにどんどん展開がシュールな方向に流れてくんだな、って思ったんだわ。(でも絵面がかわいいので微笑ましく見えて、これはこれで面白い)
でもこれでどっちかがツッコミだと、よくある恋愛ラブコメなんだよな。
なのでこの作品のツッコミ不在ボケ連発は、見てて新鮮だった……ともいえるんですが。
新鮮すぎてついていけてない部分もあって。
テレビ見ながら、「いや。どうなんだよ!」って自分でつっこんでたりしてたし。
コメディあるあるの、「深く考えてはいけないアニメ」なのは、多分間違いないと思う。
阿波連さんははかれないの独特すぎる間合いというか、テンポにはまったら面白すぎるアニメなのかも。
私はまだその境地までたどり着けていないので(逆にちょっと怯えてるというか、「ついていけてない……」と思った1話だった)、とりあえず2話目を楽しみにしてます。
群青のファンファーレ
/
描き下ろしイラスト公開✨
\#群青のファンファーレ 描き下ろしイラスト第3弾を「アニメイトタイムズ」にて公開しました!優と駿のミニドラマと併せてお届けします🏇
▼ミニドラマなど記事全文はアニメイトタイムズをチェック▼
— オリジナルTVアニメ『群青のファンファーレ』公式アカウント (@fanfare_anime) April 3, 2022
騎手養成学校を舞台にした、青春アニメ。
絵がきれいで、映像がきれいで。
とにかく演出が美しくて、見ていて「ん? これってどういうこと??」って部分がない、きれいな第一話でした。
……なので、これは私個人の問題なんですけど。
群青のファンファーレの2話を見たいと思う、とっかかりがないんですよ……。
映像はめっちゃきれい。
ただ、ストーリーに掴みを感じなかったというか。
2話以降、何を楽しみに見るんだろう? と考えたときに、ぼんやりとしてるというか。
私が競馬に興味がない(むしろ賭け事があまり好きではない)、アイドルに興味がない(のでアイドルから一転して騎手になろうとする主人公の心情がよくわからない)。
ましてや、騎手養成学校もよく分からないので、なんというか、「なにを楽しみにこれから見ていったらいいのかが分からない……」感じが申し訳ない。
これ、競馬やアイドルが好きな人が見たら、私以上に面白さを見いだせたのかもしれない。
でも、私には難しい……!! ごめんなさい。
言い換えると、めっちゃストーリーが未知数すぎて、今後私好みの展開になってくかもしれない(絵は好みなので)という、なんとも掴み所のない気持ちです。
多分2話も見るけど、他のアニメとの兼ね合いで見なくなる……可能性もあるな、はい。
処刑少女の生きる道
まもなく! 21:00~🕰
『処刑少女の生きる道(バージンロード)』•┈┈┈••✦♢✦••┈┈┈•
🗡 第1話『処刑人』
•┈┈┈••✦♢✦••┈┈┈•AT-Xにて放送🖥
※リピート放送 (月)28:30~ / (土)6:00~ABEMAでは無料見逃し配信中📱https://t.co/x6n2mZIlKf #処刑少女 #shokei_anime
— アニメ『処刑少女の生きる道(バージンロード)』公式🗡 (@VirginroadAnime) April 2, 2022
意味深な冒頭からはじまって、ありきたりな異世界召喚、そして最強っぽい能力……。
で、唐突に来る主人公(だと思っていたモブの高校男児)の死亡!!!!
1話の見せ場って、たぶん、「異世界召喚ものだと思った? 残念! これは異世界召喚された日本人を殺していくアニメなんです!」ってところ、メノウが高校男児を瞬殺するところなんだと思うんですが。
メノウの目的が異世界召喚された人を殺すっていうの、電撃のCMで見たな……。
公式からネタバレ食らってましたわ、私。
そういう事情もあって、この1話で一番衝撃を受けると思うシーンを冷静に見てしまったので、なんともいえず消化不良になってる現状。
1話の面白い部分を味わえなくて真顔になるような気分です。
……この手の、出落ちというか、一発逆転みたいなネタって、使いどころ難しいなぁ……。
うまくヒットすれば、そのまま1クール完走できそうな力があるけど。
はずれると、「あ。うん……」って素面になるんだよな。
で。
CMネタでメノウが殺そうとしてる別の子(女の子)が死なないっぽくて、そこから物語がはじまるっぽい?
1話の最後でふたりが出会って、そこから先はどうなるのか! ってところなわけで。
本格的に物語が動き出すのが2話からなのかな。
まだなんとも言えないので、2話も見たいと思います。
2022春アニメのおさらい

というわけで、2022春アニメのランキングでした!
春アニメは最初から期待してたアニメが良作っぽくてうれしい……。
ごちそうさまです!
ランキングは、私の中での公平性を大事にするために、「実際に第一話を見ての感想」となっています。
紹介するアニメをまったく見ないまま、ランキングに載せることはしていません。
そのため基本的に、どのアニメも第一話は放送終了しています(視聴するのが遅いので、場合によっては二話とか三話ぐらい終わってる可能性もあります。すみません……)
なので。
そうなってくると、「肝心の第一話が見れないなんて!」となってしまうわけですが。
ご安心ください。
このブログ「よみぷノート」が推しているdアニメストアなら、配信中であれば、見逃した第一話からばっちり見ることができます。
無料期間を利用すればタダで視聴することもできるので、お試しあれ!
※作品によってはdアニメストアで配信していないもの(配信が終わったもの)もあるので、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
それでは、楽しいアニメライフをご堪能ください。
うめさくでした。
コメント