2023年冬アニメの感想をはじめました!
小説/漫画

【紙の本はいいぞ】コミックと書籍の無料サービス『タダ本』がすごい!!【紙の本最高!】

この記事は約9分で読めます。
  • ネットオフで利用できるコミックと書籍の無料サービス「タダ本」がすごい!!
  • タダ本のいいところ・気になるところを隠さずに紹介します!

会費を支払ってコミックや書籍を入手する無料サービスというと、まず何を思い浮かべますか?

電子書籍をまず思い浮かべませんでしたか??

もし、「コミックや書籍の無料サービスには、年会費を払うと紙の本が0円で購入できるサービスもあるんだけど……。知ってる??」と私がささやいたら、どうしますか。

レンタルじゃありません。購入です。0円で中古本が買えるんです。
いやいや。こういうサービスは形のない電子書籍だからできることで、紙の本でできることじゃないでしょー。嘘つかないでよー!! という反応が来そうな気配がひしひしとするのですが(というか実際このサービスを知るまで、私もそうでしたし)。

実は、あります。
あるんですよ、実は!

それがこのページで紹介したい、そして私と同じ紙の本をこよなく愛する人に届けたい、コミックと書籍の無料サービス「タダ本」です!!

このページの情報は20201201時点のものとなります。情報は随時更新していきますが、最新情報が知りたい方はタダ本の公式ページをご利用ください。

コミックと書籍の無料サービス『タダ本』をいますぐ確認する!

スポンサーリンク

コミックと書籍の無料サービス「タダ本」とは?

というわけで、興奮気味にお届けする「タダ本」についてですが。

古本・CD・DVD・ゲームの買い取り中古販売を手がけるネットオフが提供する、コミック・書籍の無料サービスになっています。

紙の本(中古本)が届きます!

対象商品はなんと20万冊以上!! 
毎日更新されていて(たとえばこの記事を作っている2020/12/01時点だと251.870冊が対象になっていて、公式ページからタダ本コーナーにいくことができます)、話題の本から昔懐かしい本まで目白押しです。

うめさく
うめさく

私が見に行ったときには、


ワンピースやNARUTOみたいな人気の定番コミックから、名探偵コナンのスピンオフである犯人の犯沢さん
とか……。
ほかにもいっぱいあるんで、もう公式ページを見に行ってもらった方が断然早い!!

「え? これが無料?!」っていうのがいっぱいあってびっくりしました。

うめ子
うめ子

なんか年齢に関係なく、紙の本好きなら愛用して損はない!! って感じかな?

うめさく
うめさく

うん。
公式ページのタダ本コーナーを見たけど、かなり充実してる。

それとね、見てて思ったんだ。
ワンピースとか名探偵コナンみたいな、巻数がとにかく多いコミックだと、全巻揃えるのもお金がかかる。

でもタダ本だったら簡単!

対象商品なら無料だから、かなり便利なサービスですよ……。

うめ子
うめ子

ちなみに、取り扱いジャンルは???

うめさく
うめさく

いやぁー。

本当に、「書き切れません。すみません!」ってなるぐらい、オールジャンルなんですよね。

青年・少年・少女・レディース系コミックはもちろん、ボーイズラブもあり。

書籍も、一般的な文芸はもちろん、ラノベやボーイズラブ小説専門書までなんでもござれ!

逆に、「この無料サービズで提供されてない本のジャンルって何? なにかある? 教えて!!」ってなってます。

年会費は5800円。
月あたり483円で1ヶ月ごとに15冊を0円で購入できるので、一冊32円相当になります。
実は会費と送料があるので、購入するのに完全0円ではないのですが……、それでも一冊32円で中古本が手に入るなら、お安いです。

大手の中古本屋に足を運んで買うよりも、断然安い……!!

別途送料はかかりますが、お得な買い方「ちょうど3.6.9点で送料無料」もあるし、お得なクーポン券とかもついてくるので、やっぱり新刊で買うよりもお安いんです!

表にまとめるとこんな感じです。

対象商品20万冊以上(ワンピースやNARUTOなど人気コミックもあり)
本のジャンルオールジャンル(とにかくマジでいろいろある)
本の状態中古本
年会費5800円(月あたり483円)※送料別
月に購入できる冊数15冊(一冊32円相当)
2020/12/01時点の情報です。最新情報をお求めの場合は公式サイトをご覧ください。

コミックと書籍の無料サービス『タダ本』の詳細を見に行く!

コミックと書籍の無料サービス「タダ本」のいいところ

うめさく
うめさく

というわけで、紙の本好きからするとたまらないサブスクなのですが!

ここからは、タダ本のいいところをご紹介します!!

紙の本が手軽な価格で読める!

年会費を支払ってコミックや書籍を読むサービスは、ネットを探せばいっぱいあります。

でもそれって……、大抵が「電子書籍」ですよね……??
だから、この手の無料サービスは電子書籍しかないって思ってる人、絶対に多い。私もそうだったから断言できる。

確かに電子書籍にメリットがあるのも分かるんです。
本が増えてもスペースをとらない。確かにいい。

でも紙の本を手に持ったときの重たさとか、ページをめくるときの感触とか、読み続けていくと減っていくページ数を目で確認できるとか……!! そういう、紙で作られた本だからこそ味わえる快感の虜だと、電子書籍ってなかなか読めない。

やっぱり紙の本がいい!!
紙の本を定価よりも安く読みたい!!

タダ本はそんな電子書籍よりも紙の本を愛するならもってこいの、「年会費を支払えば対象商品から毎月15冊を選んで0円で購入できる、コミックと書籍の無料サービス」になってます。

便利なクーポンが用意されている!

タダ本では、毎月お買い物クーポン(割引クーポン)と3ヶ月に一度の買い取りアップクーポンが届きます。

タダ本自体が入会すれば毎月15冊を0円で購入できるサービスなので、お得なお買い物クーポンっていらないんじゃ? と思いがちなんですが、ネットオフで販売されてるタダ本以外の商品を合わせて買うと送料が無料になったりするので、お買い物クーポンも実はかなりうれしいサービス!

ただここで注目したいのは、断然! 買い取りアップクーポンです。
なぜかというと、本を買い取ってもらうのが楽しくなるから!

さて、紙の本が届きます。
思う存分読めます! 
いやっほう!!!! と、なるわけですけど。
そこで紙好きだからこそ、我に返りませんか?

「でも、この本達をどこに片付けよう……。もう本棚にも入らないし……。やっぱり本を片付けるスペースがないと、コミックや書籍のサブスクなんて利用できないよ……」

そんな時に役立つのが、3ヶ月に一度届く買い取りクーポン券なんです(2020/12/01時点)。
読んで、「あ。この本は手元に置いておかなくてもいいかな」と思った本を売りに出せば、通常よりも高い価格で買い取ってもらえます。

買い取り金額50%アップなので……、かなり買い取り価格に期待がもてます!

そしてその買い取ってもらって得たお金で、タダ本では取り扱っていない本を定価で購入する。そうすると、本を買うときにお財布の心配をする機会も減らせます。

コミックと書籍の無料サービス「タダ本」の気になるところ

うめさく
うめさく

個人的には「まあ、このぐらいのデメリットはあっても仕方ないかな?」と思うんですが(その分メリットも大きいので!)、タダ本に感じている気になるところを説明します。

年会費制になっている

紙の本好きなら利用して損はない、コミックと書籍の無料サービス「タダ本」ですが。

私自身が「ここはちょっとなぁ……、改善してほしいなぁー」と感じているのが、年会費制になっている点です。

年会費制なので、一年待たずにやめてしまうと会費は戻ってきません。
なので、入会して一年の間に読みたい本がなくなってしまうと、「読みたい本はないけど年会費は払ってる状態」になってしまうわけです。

ちょっともったいない……。

まあ、タダ本は常時20万冊以上用意されているので、完全に読みたい本がなくなってしまう心配はかぎりなく低いと思います。
タダ本コーナーのラインナップを見てると、「多分ないだろうなぁ」とも実は考えています。
それでも気になる場合は、タダ本の公式ページに足を運んで、事前にどんな本があるのかをチェックしておくと安心です。

コミックと書籍の無料サービス『タダ本』で0円で買える本をチェックする!

タダ本で入手できるのは110円以下の本が対象

コミックと書籍の無料サービス「タダ本」ですが、タダ本の対象として私達が利用できるのは、ネットオフで販売されている110円以下の中古本になります。

まっさらな本が届くわけではないので(さすがに年会費5800円でそれは難しいですよね……)、注意が必要です。
んー……、110円以下……。110円以下かぁ……。
いくら紙好きで紙の本が読める! となっても、中古本の状態はめっちゃ気になるところ。

ただ、このタダ本で取り扱われている110円以下の本は、通常商品(ネットオフで取り扱っている商品)と同じ品質を保っていると、公式ページで説明が載っています。

なので、見るのもつらいような状態の本が届く可能性は限りなく低いです。
また万が一届いた本に不備があった場合は購入点数を戻してくれるサービスがあるので、安心して購入できます。

それでもやっぱり110円以下の本の状態は気になる!! のなら、このサービスは向いていないと諦めるしかありません。(私としては年会費5800円で毎月15冊の本を無料でゲットできて、通常商品と同じ品質で、なおかつ不備があったときのサービスも用意されてるなら問題ないかな? と思うんですが、そこは人それぞれなので)

コミックと書籍の無料サービス「タダ本」 ~おさらい~

というわけで、紙好きにはたまらない! コミックと書籍の無料サービス「タダ本」の紹介でした!!

ここであらためてまとめると、こんな感じのサブスクになってます!!

対象商品20万冊以上(ワンピースやNARUTOなど人気コミックもあり)
本のジャンルオールジャンル
本の状態中古本
年会費5800円(月あたり483円)※送料別
月に購入できる冊数15冊(年会費で計算すると一冊32円相当)
いいところ紙の本が読める。
便利なクーポンが用意されている。
気になるところ年会費制なので月でやめると会費が返ってこない。
110円以下の本がサービスの対象。
2020/12/01時点の情報です。最新情報をお求めの場合は公式サイトをご覧ください。

いま流行の電子書籍ではなく、紙の本を毎月15冊まで無料で入手して読みふけることができる無料サービスなので、「とにかく紙の本が好き! 本を読むなら断然紙の本! 紙の本万歳!!」という私に、ドンピシャすぎるサービスです。

そして私と同じように、電子書籍のほうが便利でも紙の本で本が読みたい人に知ってほしい!!

紙の本好きに知ってほしい! コミックと書籍の無料サービス『タダ本』で紙の本を読む!

それでは、よき読書ライフをお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました