読書感想 【ネタバレ有】恋に至る病/斜線堂有紀【初読感想】 そこに愛はあるんか? って言葉がまず浮かぶ。愛かぁー……、愛。あったのかな。私はこの本を読んでて最後の最後までがっつりとヒロインの寄河景に騙されていたし、最後の最後に入見刑事が種明かししてくれた時に、「うわぁ……、景ちゃん、がっつり主人公に罪を背負わせる気だっ……(続きを読む!) 2025.06.19 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】死体埋め部の回想と再興/斜線堂有紀【初読感想】 読んでいる間ずっと、「織賀と祝部の関係について適切な言葉を述べよ」って問題を出されている気分になる本。とにかく、このふたりの関係がうまく説明できない。逆にいうと、このふたりの関係をうまく説明できれば、この本の感想文は半分以上成功してるんじゃ……? って思うんで……(続きを読む!) 2025.06.18 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】嘘と隣人/芦沢央【初読感想】 んー……。最初、とっても軽い文体だと思ったんですよ。軽くてテンポがよくて、読んでいて引っかかりがなくて、読みやすい文体。その印象がずっと読み終わるまで続いていて、読み終わった時も「なんか読みやすい本だったな」って思って本を閉じたんですが、改めて感想を書くために……(続きを読む!) 2025.06.16 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】運命の終い/奥田亜希子【初読感想】 恋愛小説って私の理解の範疇外にあるよな……、っていつも思うんだけど。それってたぶん、恋愛というものが「理性」でするものではなく、「本能(あるいは感情)」でするものだからなんだと思う。なので小説にするとどうしても、感情の話になりがち。理性で恋愛小説を書くと、それ……(続きを読む!) 2025.06.15 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】死体埋め部の悔恨と青春/斜線堂有紀【初読感想】 読み終わった後に手放しで、「面白かった!!」と叫べる本は貴重だと思う。今まで結構な数の本を読んできて、感想も書いてきたわけですが。(ブクログに登録した本は100冊を越えてるので、もう100冊は感想文を書いたわけですよ。脅威すぎる)その中でも、面白かった本と面白……(続きを読む!) 2025.06.13 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】路地裏の二・二六/伊吹亜門【初読感想】 中盤からがぜん面白くなっていく本との付き合い方を模索してみる。この本が、まさしくそれ。序盤が漠然とした読みにくさに包まれていて、もしかすると序盤のシーンがいきなり人を斬殺するところから始まるからかもしれないけど、私がまず感じたのは「あ。なんか読みにくそう」だっ……(続きを読む!) 2025.06.11 ★★★★☆小説読書感想