読書感想 【ネタバレ有】恋に至る病/斜線堂有紀【初読感想】 そこに愛はあるんか? って言葉がまず浮かぶ。愛かぁー……、愛。あったのかな。私はこの本を読んでて最後の最後までがっつりとヒロインの寄河景に騙されていたし、最後の最後に入見刑事が種明かししてくれた時に、「うわぁ……、景ちゃん、がっつり主人公に罪を背負わせる気だっ……(続きを読む!) 2025.06.19 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】死体埋め部の回想と再興/斜線堂有紀【初読感想】 読んでいる間ずっと、「織賀と祝部の関係について適切な言葉を述べよ」って問題を出されている気分になる本。とにかく、このふたりの関係がうまく説明できない。逆にいうと、このふたりの関係をうまく説明できれば、この本の感想文は半分以上成功してるんじゃ……? って思うんで……(続きを読む!) 2025.06.18 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】嘘と隣人/芦沢央【初読感想】 んー……。最初、とっても軽い文体だと思ったんですよ。軽くてテンポがよくて、読んでいて引っかかりがなくて、読みやすい文体。その印象がずっと読み終わるまで続いていて、読み終わった時も「なんか読みやすい本だったな」って思って本を閉じたんですが、改めて感想を書くために……(続きを読む!) 2025.06.16 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】運命の終い/奥田亜希子【初読感想】 恋愛小説って私の理解の範疇外にあるよな……、っていつも思うんだけど。それってたぶん、恋愛というものが「理性」でするものではなく、「本能(あるいは感情)」でするものだからなんだと思う。なので小説にするとどうしても、感情の話になりがち。理性で恋愛小説を書くと、それ……(続きを読む!) 2025.06.15 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】死体埋め部の悔恨と青春/斜線堂有紀【初読感想】 読み終わった後に手放しで、「面白かった!!」と叫べる本は貴重だと思う。今まで結構な数の本を読んできて、感想も書いてきたわけですが。(ブクログに登録した本は100冊を越えてるので、もう100冊は感想文を書いたわけですよ。脅威すぎる)その中でも、面白かった本と面白……(続きを読む!) 2025.06.13 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】路地裏の二・二六/伊吹亜門【初読感想】 中盤からがぜん面白くなっていく本との付き合い方を模索してみる。この本が、まさしくそれ。序盤が漠然とした読みにくさに包まれていて、もしかすると序盤のシーンがいきなり人を斬殺するところから始まるからかもしれないけど、私がまず感じたのは「あ。なんか読みにくそう」だっ……(続きを読む!) 2025.06.11 ★★★★☆小説読書感想
★★☆☆☆ 【ネタバレ有】雨と短銃/伊吹亜門【初読感想】 以前に読んだ「刀と傘」が面白かったので、同じシリーズを読んでみたいと思って手に取った一冊。というか、前作の前日譚。ネタバレを避けたくてあんまりあらすじを見てなかったので、読んで前回と同じ鹿野師光が出てきたときは、「え。同じ主人公?!」とびっくりしました。んー。……(続きを読む!) 2025.06.11 ★★☆☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】蜘蛛の牢より落つるもの/原浩【初読感想】 私、こういう作品好きだわー。ホラーだと思っていたら実はミステリーっていう展開が大好き。ホラーとして提示されていたものが実はミステリーで、“人の手にあまる怪異現象が実は人間の手によって行われていた結果、それが解明されて人間の理解の範疇に収まる”のが好き。この本、……(続きを読む!) 2025.06.06 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】秋期限定栗きんとん事件/米澤穂信【感想】 というわけで、秋期限定栗きんとん事件を読み終わりました。秋期限定栗きんとん事件 上 (創元推理文庫) 価格:660円(2024/8/1 11:04時点)感想(26件)秋期限定栗きんとん事件 下 (創元推理文庫) 価格:660円(2024/8/1 11:05時点……(続きを読む!) 2025.06.04 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】ノッキンオン・ロックドドア2/青崎有吾【初読感想】 最後の最後であがる花火が一番キレイ。……というのをぼんやり思いつつ、本を閉じましたね。いや、本当に。1巻目の感想文で「キャラの掘り下げが少ない!」と叫んでいたわけですが、読み終わりましたよ、2巻目。そして、情緒がぐちゃぐちゃになりました。いやぁー……、まあ、1……(続きを読む!) 2025.06.04 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】ノッキンオン・ロックドドア/青崎有吾【初読感想】 つまらないわけでは決してないけど、面白かったと手放しで喜べるかといえばそうでもない……、すごく微妙な立ち位置の本。こういう本の感想が一番書きづらいんだが……??軽いテンポの短編ミステリー小説。しっかり読み込んだら分かりそうだけど、直感とか推理力に乏しい私が読む……(続きを読む!) 2025.06.02 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】ばくうどの悪夢/澤村伊智【初読感想】 読んでいていたたまれない、という感覚を久し振りに味わった。久しぶりに途中で手が止まり、「あ。ちょっとこの本は読みたくないな」と思ってしまう作品だった。この「読みたくない」っていうのは悪感情ではなくて、いたたまれなさとしんどさが混じって苦しいという意味で、片桐孝……(続きを読む!) 2025.05.30 ★★★★☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】ししりばの家/澤村伊智【初読感想】 自分にとっての当たり前がどこまで他人にとっての当たり前なのか? そんなことを考えさせられる。「貴方が当たり前だと思っていることは、本当に当たり前ですか?」という、ある意味質問されると一番困る疑問が常に付きまとう話。当たり前って本当にスルーしがちだし、他人から指……(続きを読む!) 2025.05.27 ★★★☆☆小説読書感想
読書感想 【ネタバレ有】栞と嘘の季節/米澤穂信【感想】 というわけで、前回図書委員シリーズの第一弾を読んで、「うぉぉぉ! 面白かった!」となっての、第二弾目。この間に色々ありまして(具体的にはメガテンの新作が出たり、新しいゲームの体験版をやってたり)、読む機会がなくて少し積ん読してたんですが、読み終わったので感想を……(続きを読む!) 2025.05.25 ★★★★☆小説読書感想