その他 【顔のない天才 文豪とアルケミスト ノベライズ/河端ジュン一】これ、マジでノベライズなのか……。 ゲームのノベライズだろって、甘く見てた……。いやだって、ゲームのノベライズって「どうせゲームユーザーが買ってくれるんだからクオリティなんて気にする必要ないよ。どうせ売れるんだから、手を抜いたっていいよ」的なクオリティが多いじゃないですか。でも、文アルのノベライ……(続きを読む!) 2019.08.13 その他
その他 【劇場版 名探偵コナン 紺青の拳】最近のコナン映画の中で一番面白かった! と断言したい。 19年度のコナン映画「劇場版名探偵コナン 紺青の拳」を見てきました。レイトショーで見に行ったけど、「人多い!!!」でした。さすがコナン……。OPも怪盗キッドに合わせてトランプ仕様になってるし、格好いいし……。見終わった後の感想をざっくりいうと、「久し振りにコナ……(続きを読む!) 2019.07.29 その他
その他 【クトゥルフ神話TRPGノベル 俺の正気度が低すぎる】探索者あるあるを詰め込んだ本! 品ぞろえが悪くなった!!!! と一人で叫んでいた某書店に行って、「今まではもっとTRPGのルルブがあったのになぁ」と思いながら本棚を見てたら見つけた一冊。ほとんどタイトル+表紙買いでした。きちんと封がしてる書店だったので中身チェックもできず、「んー? 気になる……(続きを読む!) 2019.06.11 その他
その他 【ゴジラ キングオブモンスターズ】本物の怪獣映画を見た!! ゴジラキングオブモンスターズ、見に行って来ました!序盤から中盤にかけてちょっとついていけない部分が(もしかすると退屈だなと感じる部分が)あってぼんやりと見てたんですけど、中盤から終盤、そしてエンディングまでの流れは「これがゴジラ映画か!」でした。これまで私が見……(続きを読む!) 2019.06.03 その他
その他 【名探偵ピカチュウ】ピカチュウを愛でる映画です! Twitterでの「ピカチュウの声が西島秀俊さんだって!」にまんまとつられて見に行って来ました。普段は「洋画は字幕で見るのが基本」だと思ってるんですけど……、西島さん好きだったので。ごめんなさい、西島さんが演じるピカチュウが見たいがために見に行った! といって……(続きを読む!) 2019.05.06 その他
その他 【読了】血界戦線 グッド・アズ・グッド・マン 前回のザップの話も面白かったので今回も買って損はないだろうなと思って購入しました。表紙が完全にフェムト様、ライブラどこ行った状態。でも中身のほうではしっかりライブラの面々が活躍していたのでご安心を。普通になりたい変人が普通になろうとしても結局普通じゃない方法を……(続きを読む!) 2019.04.15 その他
その他 【三田誠/ロード・エルメロイII世の事件簿8 case.冠位決議(上)】 6巻読み終わった時に次で最終巻と知って、「え?! もう?! もっと読みたいのに!!!」ってなっていたわけでして。そんなロードエルメロイの事件簿8を読み終わりました。さすがは最終巻というだけあって、謎はほぼ一つも解決しているような気配がないし(これは下巻でエルメ……(続きを読む!) 2019.04.01 その他
その他 【読了】ジョン、全裸連盟へ行く: John & Sherlock Casebook 1 前回のシャーリー・ホームズと緋色の憂鬱を読んでTwitterで情報を検索した時にたまたまヒットした書籍で、とくにもかくにも全裸同盟ってパワーワードすぎるわ!!! と思いながら次に読む本に決めて、さくさくっと書店に買いに行った本です。現代版ホームズ・パスティーシ……(続きを読む!) 2019.04.01 その他
その他 【劇場版「PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.3 恩讐の彼方に__」】やっぱりサイコパスの映画は戦闘シーンが格好いいですね! 劇場版「PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.3 恩讐の彼方に__」、見てきました。はい。「恩讐の彼方に」だけ、見てきました。 Case.3となってるんで、1と2もあったわけですが。今回3作品連続公開だったこともあり、他の用事も重なって見にいけず……(続きを読む!) 2019.03.18 その他
その他 【GODZILLA 怪獣惑星】良くも悪くも映画に沿ったノベライズです。 映画の「ゴジラ 星を喰う者」を見に行くにあたって、その前日譚の怪獣惑星は読み切らなくては!! と頑張って読み切りました。読み切った感想を単刀直入にいうと、「よくもわるくもノベライズだなぁ」って感じの作品でした。GODZILLA 怪獣惑星 (角川文庫)poste……(続きを読む!) 2019.02.09 その他
その他 【女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険 (下)】まだ本物の相棒になりきれていないふたりのはじめての事件簿……、的な話でした。 上巻を読んで「よっしゃぁ、下巻だー!!!」と読み始めたわけですが、上巻の感想を書く時にいろいろとAmazonとか書評サイトで酷評されてるのを見て、「あんまりおもしろくないのかね……?」と思ってました。結論から言うと、かなり面白かったです。女子高生探偵シャーロッ……(続きを読む!) 2019.02.09 その他
その他 【女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険(上)/】上巻ということでミステリー2時間ドラマでいうと被害者が立て続けに出てるところでしょうかね……? 間違いなく表紙買いした本でした……。シャーロック・ホームズと親友のワトソンが結婚して子どもを作り、その後何代にも続いて現在まで子孫がいて、その子孫たちが出会った(本当は偶然的に出会ったわけじゃなくて色々画策があるわけですが)ことをきっかけに事件が起こる! とい……(続きを読む!) 2019.02.09 その他
その他 【GODZILLA 星を喰う者】怪獣映画というよりはハルオという人間の生き方を描いた映画でした 「ゴジラ 星を喰う者」を見てきました。正直ゴジラ映画と考えると、主体がゴジラではなかったので物足りない映画なんじゃないかなと思います。怪獣映画と思うにしても、ゴジラとギドラの戦いは少な目だし、全体的に人と人との話でした。ゴジラだけどゴジラ映画じゃないっていうの……(続きを読む!) 2019.02.09 その他
その他 【伊坂幸太郎/陽気なギャングは三つ数えろ】やっぱり伊坂さんの話はこうでなくては!! 陽気なギャングシリーズの第三巻を読んできました!このシリーズ、第一巻を文庫本で買ったから「買いそろえるなら全部文庫本で……」って自分の中で決めていて、文庫本になった第三巻をゲットしました。読み終わった感想は一言でいうと……、やっぱ伊坂さんの伏線だらけの作品って……(続きを読む!) 2019.02.09 その他